日次業績見える化支援

日次業績見える化支援

こんなコトで悩んでいませんか?

▶ 売上の悪い店舗があるけど、改善が進まない
▶ 事務作業に手間がかかりすぎるし、そもそも人手が足りない
▶ 店舗数が増えて、店舗ごとの数字が把握できない
▶ 店舗の改善は店長任せ、自分も入り込みたいが忙しくて時間が取れない
▶ 既存の仕組みがあるが、時間も手間もかかりすぎる

このようなお悩みを『飲食店専門、外食企業専門のコンサルタント』が、解決に向けてご支援いたします。

外食企業の管理会計こちらも併せてお読みください
【成長発展のために】外食企業の管理会計【3つの目的】ここではその管理会計とはどういったものなのか、大手外食企業の経営企画部を10年務め、中小企業診断士の資格も持つ著者が解説します。

ご支援の概要  – 日次業績見える化 –

● 問題発見、打ち手の実行、振り返りの基本サイクルは1日単位です。

● 売上・客数・客単価・仕入れに労働時間など、昨日の結果が今朝分かる、前週の傾向が月曜に見える仕組みづくりをご支援します。

● 活動期間は3ヶ月程度を想定しています。

(※仕組み構築後の運用ご支援もご相談いただけます。まずはお気軽にお問合せください)

 

≪ 他社との違い ≫

『外食企業に長く携わってきたコンサルタント』がご支援いたします。

飲食店専門、外食企業専門のコンサルティングを行なっているので、ノウハウの蓄積が違います。

話が早く短納期、安価でわかりやすいご支援をご提供いたします。

 

ご支援の流れ – 日次業績見える化 –

数字は何より鮮度とわかりやすさが大事になります。

忙しい営業前の時間のうちに「見えて」、「分かる」ことではじめて次の改善行動に繋がります。

かつては大手企業でしかできなかった数値分析も今や個人のパソコンで、安価に手軽にできる時代になっています。

そうしたITツールを活用し、早く効率的に数値を見える化していきます。

 

アウトプットイメージ

日次業績アウトプットイメージ

・エクセル等を利用した店舗別KPI速報 日次・累計

・グラフイメージによる問題点の見える化

 

ご支援費用

日次業績見える化支援 総額30万円~+税

ブランド数、店舗数に応じて変動して参ります。
内容につきましては、『初回無料経営相談』時に確認させていただきます。

ご相談の流れ

以下の流れにて、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

 


日次業績見える化ご支援のお問い合わせはこちらから、まずは初回無料相談から承ります。