【2023年8月度】既存店前年比速報【外食主要46社】
- 2023.09.15
- 前年比
2023年8月度、外食企業主要46社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 8月の外食売上前年比は業種業態各社で前年を上回っての推移となりました。 新型コロナ新規感染者数の増加や中国人観光ツアーの中止など外的環境に変化が見られましたが、外食市場への影響は限定的だったと見られます。 なお、前年8月の新規感染者数は1日25万人で推移しており、この傾向は9月にはいるまで続いていました。 前年に対 […]
2023年8月度、外食企業主要46社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 8月の外食売上前年比は業種業態各社で前年を上回っての推移となりました。 新型コロナ新規感染者数の増加や中国人観光ツアーの中止など外的環境に変化が見られましたが、外食市場への影響は限定的だったと見られます。 なお、前年8月の新規感染者数は1日25万人で推移しており、この傾向は9月にはいるまで続いていました。 前年に対 […]
2023年7月度、外食企業主要46社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 新型コロナウィルス感染症は7月に入り患者数が急増、第9波に入ったとも言われています。 その一方で外食各社の既存店売上高前年比は、一部企業を除き引き続き好調な推移を見せています。 なお、前年7月は後半より新規感染者数が急増し1日10万人以上で推移していました。緊急事態宣言等は出ませんでしたが社会的に警戒感の高まった時 […]
2023年6月度、外食企業主要46社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 新型コロナウィルス感染症は5類移行後、6月に入り新規感染者数は増加傾向にあるようです。 一方で旅行や外食へ需要回復は引き続き見られており各社売上前年比を伸ばして推移しています。 回転寿司チェーンについては引き続きチェーン間の業績に差が大きい状況です。 なお、前年6月の新規感染者数は1日1〜2万人と低く推移しておりま […]
2023年5月度、外食企業主要46社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 5月に入り新型コロナウィルス感染症は5類に移行され、施設や職場内での対応も一段緩和されました。 旅行や外食への支援が継続する中で各社売上前年比を伸ばしています。 しかし回転寿司チェーンについては各種リスクが顕在化しており前年割れするチェーンも出てきております。 なお、前年5月の新規感染者数は1日4万人前後で推移して […]
2023年4月度、外食企業主要46社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 4月の新規感染者数は引き続き低位で推移しました。第9波の増加傾向を指摘する声もありますが外食含め人流は戻りつつあるようです。 このような中、飲食チェーンは各業種とも好調な推移を維持しております。 しかし回転寿司チェーンについては各種リスクが顕在化しており、引き続き前年割れするチェーンがでています。 なお、前年4月の […]
2023年3月度、外食企業主要48社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 3月に入り、新規感染者数の減少傾向は続いています。マスク着用が任意となったことも受け外食に対する心理的障壁もさらに下がったことと思います。 旅行や外食への支援が継続する中で各社売上前年比を伸ばしています。 しかし回転寿司チェーンについては各種リスクが顕在化しており前年割れするチェーンも出てきております […]
2023年2月度、外食企業主要48社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 2月に入り、新規感染者数はさらに一段減少しての推移となりました。 旅行や外食への支援が継続する中で各社売上前年比を大きく伸ばしています。 店舗数を大きく減らしたチェーンがありながらも、残った既存店については、一部業種を除きコロナ前の水準まで戻してきていると言えそうです。 なお、前年の新規感染者数は1月後半より増加傾 […]
2023年1月度、外食企業主要48社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 昨年末からの新規感染者数増加は年始にピークを迎え、半ば以降大きく減少しての推移となりました。 緊急事態宣言等はなく、旅行や外食への支援が継続しました。 業種内で各社一様に好調な業績となるところが多い中、回転寿司チェーンについては企業間で明暗分かれる推移となっています。 回転寿司は寡占化が進み、商品が同質化しているた […]
2022年12月度、外食企業主要48社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 2022年12月は新規感染者数が増加傾向で推移し、1日の死者数では過去最高を更新しました。 しかし緊急事態宣言等はなく、旅行や外食への支援が継続したことで好調な売上推移を示す企業が多く見られました。 また原材料や各種費用の高騰から再三の値上げを行うチェーンがありました。 値上げによる客数への影響ですが、ほとんど見 […]
2022年11月度、外食企業主要48社の既存店前年比について業種別動向を解説します。 2022年11月は新規感染者数が再び増加傾向で推移しました。 しかし緊急事態宣言等はなく、旅行や外食への支援が継続したことで、好調な売上推移を示す企業が多く見られました。 なお、今年同様に前年についても緊急事態宣言等は発令されておらず、新規感染者数は低位で推移していました。 前年に対する曜日差はあり […]